代表 高木三憲
北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科 理学療法学専攻 卒業
商社勤務を経て、病気や怪我を予防することで
社会貢献できる理学療法士への道へ進む。
理学療法士免許(国家資格)取得後、
湘南鎌倉総合病院へ入職。
総合病院での各診療科目、専門病院、老健施設、
デイケア、訪問などの理学療法を担当。
担当者数は延べ35,000人にも及ぶ。
また、病院勤務時にリハビリ知識の市民への浸透を目指した
医療講演を毎月実施。
計3,500人以上の参加者に講演、好評を博する。
専門分野は幅広く、心臓リハビリテーション指導士、
呼吸療法認士、介護支援専門員、介護予防認定理学療法士、
NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト(CSCS)、
Finsole Care System ポディアトリアセラピスト(POT)、
TPI認定ゴルフフィットネスインストラクターなどの専門資格や、
訪問リハビリテーション管理者研修修了、
国際PNF協会認定コースLevel 1~4修了、など、
リハビリに活用される包括的な専門知識を持ち、
医科学的見地からの各予防分野に対するアドバイスには信頼が厚い。
顎関節においては、日本咬合学会に所属。
大阪大学名誉教授の丸山剛郎先生のもと、顎関節およびかみ合わせの基本から臨床まで、顎関節・かみ合わせの指導歯科医とともに学ぶ。日本咬合学会からは、かみ合せ治療理学療法士の称号を受ける。
資格:理学療法士
CSCS(NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)
心臓リハビリテーション指導士(日本心臓リハビリテーション学会)
呼吸療法認定士
TPI認定ゴルフフィットネスインストラクター
Finsole Care System POT(ポディアトリアセラピスト)
他